九州豪雨 水没刀剣に輝き、ブーム助太刀 青井阿蘇神社の77振り CFに2300万円、女性が7割 熊本・人吉
毎日新聞
2020/8/27 西部夕刊
有料記事
1166文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

熊本県人吉市の国宝・青井阿蘇神社に平安時代以降奉納されてきた貴重な刀剣77振りが7月の九州豪雨で水没した。約3000万円かかるとされる修復費用の一部をまかなおうと、関係者がインターネット上で寄付を呼びかけたところ、人気ゲームを背景にした若い女性の間の刀剣ブームもあって全国で支援の輪が広がっている。神社は「大変感謝している。取り戻した刀の輝きが、人吉の復興のシンボルになれば」と期待する。
寄付はクラウドファンディング(CF)サイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で8月13日に始まり、開始1時間半で目標額の500万円を突破。これまでに全国の約2000人から2300万円を超す支援が寄せられている。
この記事は有料記事です。
残り861文字(全文1166文字)