- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

緩急織り交ぜて拳を繰り出す姿が映し出されていた。新型コロナウイルスの影響で全国高校総合体育大会(インターハイ)が中止となり、代わりに開かれた「全国高校空手道 形インターネットGP(グランプリ)」は感染防止のため演武の動画を送り、審査を受ける形式がとられた。「絶対に失敗しない」少女時代から一転、高校では足踏みした御殿場西高(静岡県御殿場市)空手部3年、堀場早耶(はや、18歳)の集大成の舞台は「動画」での出場となった。
愛知県武豊町に生まれた。運動神経がよかったことに加え、生来の負けず嫌いの性格も手伝って、自転車や一輪車、鉄棒の逆上がりなど何でも友達より早く習得した。母いづみさん(48)は「夕方、家にいないと思うと一輪車を近所で練習していたり、逆上がりができるまで鉄棒していたりした」と振り返る。保育園の年少の時、3歳年上の兄烈(れつ)さん(20)が通う同町の道場で空手を始めた。以来、仮想の敵との攻防を演武する「…
この記事は有料記事です。
残り1603文字(全文2013文字)