WHO限界露呈④「ワクチン・ナショナリズム」に警鐘 国際協調促すも難航
毎日新聞
2020/9/3 12:00(最終更新 9/3 12:29)
有料記事
1182文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

「過剰な需要と、供給を巡る競争は(自国優先の)『ワクチン・ナショナリズム』と価格高騰のリスクを招いている」。WHOのテドロス事務局長は8月13日の記者会見で警鐘を鳴らした。
米中をはじめ主要国は国家の威信をかけて新型コロナウイルスのワクチン開発でしのぎを削る。だが有効性と安全性の立証という大きな壁を乗り越えたとしても、当面の供給量は限られ、販売価格や特許使用料が高額になれば、途上国ではワクチンが十分行き渡らない事態が懸念される。WHOはワクチンの公平な配分を目指し、国際協調を促すが、難航し…
この記事は有料記事です。
残り934文字(全文1182文字)
時系列で見る
-
全国で新たに658人感染確認 東京は211人、5日ぶりに200人上回る
177日前 -
コロナ対策で聴診器もデジタル化 アクリル板越しに非接触で診察
177日前 -
全国の児童生徒感染1166人 約7割が8月 学校の対策マニュアル見直し
177日前 -
「勤務確定前は補償義務なし」で生計成り立たず 不定期アルバイト、救済措置急務
177日前 -
勤務不定期のアルバイトに休業補償支払われず 労基署に指導要請も認定わずか1日分
177日前 -
「非正規労働者にも休業手当を」パート従業員がストライキ 大阪市の飲食チェーン
177日前 -
JR東 山手線など東京近郊の終電30分繰り上げへ 21年春から
177日前 -
東京都、新たに211人の感染確認 5日ぶりに200人超
177日前 -
避難民キャンプに手洗い場 コロナ拡大のナイジェリア 世界子ども救援基金活用
177日前 -
WHO限界露呈④「ワクチン・ナショナリズム」に警鐘 国際協調促すも難航
177日前 -
2人に1人「コロナ前より健康」 外出自粛で習慣改善 明治安田生命調査
178日前 -
新型コロナ 台風で孤立恐れの関空など7空港 医師24時間常駐ゼロ 体制ぜい弱、クラスター懸念
178日前 -
新型コロナ おせちも「新しい様式」 個食、海外気分 百貨店、巣ごもり需要狙う
178日前 -
新型コロナ 「新規」緩やかに減少 一部地域は要警戒 厚労省助言委
178日前 -
コロナ血漿療法「データ不十分」 米国立衛生研専門家委
178日前 -
新型コロナ 全国7万人超す
178日前 -
新型コロナ 中東派遣護衛艦、乗組員1人感染 横須賀に一時帰港
178日前 -
コロナで8割「ストレス感じた」
178日前 -
ネイマール、ディマリアらコロナ感染か 現地メディア報じる
178日前