- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

8月28日に退陣を表明した安倍晋三首相。経済優先を貫いて長期政権を維持したのは、第1次政権で掲げたが挫折した「戦後レジームからの脱却」を目指すためだった。憲法改正、歴史認識、靖国神社参拝。歴代最長の在任となった7年8カ月で、首相の「宿願」はどうなったのか。【野口武則】
第2次安倍政権下で憲法改正に向けた環境が最も整ったのは2016年の夏。参院選で自民、公明両党が勝利し、おおさか維新の会(現日本維新の会)などを加えた「改憲勢力」が参院でも3分の2に達し、国会発議に必要な3分の2を衆参両院で押さえた時期だ。
翌17年5月3日の憲法記念日。首相は改憲派の集会へのビデオメッセージでこう語った。「私たちの世代のうちに、自衛隊の存在を憲法にしっかり位置づけ、『自衛隊が違憲かもしれない』などの議論が生まれる余地をなくすべきだ。9条1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込む考え方は国民的な議論に値する。2020年を、新しい憲法が施行される年にしたいと強く願っている」
だがこの年2月に森友学園問題、5月には加計学園問題が公になり、政権は失速気味だった。
もともと野党は…
この記事は有料記事です。
残り968文字(全文1452文字)
時系列で見る
-
「再々登板でポスト菅」の声も 再始動の安倍氏、目指す所は?
1055日前 -
安倍前首相「憲法改正しない言い訳通用しない」 野党をけん制
1057日前 -
自民・衛藤氏 改憲原案「年内に党議決定」 公明は不快感
1076日前 -
改憲原案巡り、早くも足並みに乱れ 「前のめり」な自民・衛藤新本部長
1081日前 -
「縦割り打破」行革に閣僚経験者起用 自民人事、改憲では前首相に配慮も
1090日前 -
衆院予算委員長に金田元法相 衆院憲法審査会長は細田元幹事長
1095日前 -
菅氏「政府として憲法改正」 発言直後に「総裁」に訂正 NHK番組で
1106日前 -
菅氏陳謝「言葉足らずだった」 自衛隊「憲法で否定」発言を修正
1110日前 -
公明山口代表が対談本 「口を開けば、『憲法改正、日米同盟、安保法制』」と自民を指摘
1111日前 -
かなわなかった安倍首相の宿願 なぜ、改憲の風はやんだのか
1118日前 -
拉致、日露、改憲…安倍首相「課題残し痛恨の極み」 辞意表明
1122日前 -
コロナは改憲後押しするか 感染症の位置づけ注目 緊急事態条項に追加狙う勢力の狙いとは
1132日前 -
山口公明代表、憲法改正「議論が熟していない」 維新とは「方向性違う」
1159日前 -
二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用批判、意に介さず 改憲PR漫画
1185日前 -
自民、誤用例の「進化論」で憲法改正訴え ダーウィン模したキャラ漫画
1190日前 -
首相「敵基地攻撃能力」検討表明 問われる憲法9条との整合性
1192日前 -
安倍政権の8年は何だったのか 「レガシーは『アベノマスク』だけ」、憲法改正困難に
1194日前 -
国民投票法「次の国会に」自民・森山氏 衆院憲法審、開催見送り
1200日前 -
「安倍改憲」実現厳しく 憲法審、議論の熱は別方向に 野党は警戒したまま
1214日前