- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の制度案が3日午後、市議会で採決される。大阪府議会では既に可決されており、市議会でも大阪維新の会と公明党の賛成多数で可決されるのは確実だ。新型コロナウイルスの感染が収束する見通しは立たないが、11月1日に、2度目の住民投票が実施される公算が大きい。
府市の法定協議会で6月に決定した制度案を議論するため、臨時議会が8月18日に開会され、特別区の財政収支見通しや新型コロナの影響などをテーマに論戦が交わされた。
この記事は有料記事です。
残り457文字(全文688文字)
時系列で見る
-
大阪都構想に賛成49.2%、反対39.6% 「説明十分でない」は71.8%
872日前 -
大阪都構想制度案 法定協が市選管に可決を通知 7日に住民投票の日程決定
874日前 -
大阪都構想、公平で丁寧な説明を 有権者は賛否双方の主張吟味して投票を
875日前 -
衆院選実施なら同日投開票も模索の維新、公明は難色 大阪都構想2度目の住民投票
875日前動画あり -
「最近の維新は上から目線」 大阪都構想の住民投票、再びの実施に市民は…
875日前 -
菅官房長官、大阪都構想「真摯な議論を期待」
875日前 -
コロナの影ぼんやり 都構想の住民投票に“突入”する大阪維新の思惑
875日前 -
衆院選実施なら同日投開票も模索の維新、公明は難色 大阪都構想2度目の住民投票
875日前 -
大阪都構想、2度目の住民投票実施決まる 市議会も案可決 11月1日投開票有力
875日前動画あり -
大阪都構想制度案3日に市議会で可決へ 11月住民投票実施の公算大きく
876日前動画あり -
「依頼あれば公明応援」 維新松井代表 自民・大阪市議の衆院選出馬検討で
877日前 -
自民大阪市議ら3人が公明選挙区で出馬検討 大阪都構想で亀裂、次期衆院選
878日前 -
大阪都構想制度案が府議会可決 自主投票の自民は反対多数 維新と公明は賛成
881日前 -
大阪都構想制度案を府議会可決 市議会も可決なら2回目の住民投票へ
881日前 -
大阪都構想の府議会採決は記名投票へ 維新が提案 自民に揺さぶり
882日前 -
都構想解説の大阪市広報紙「公平性欠く」 市特別参与が表現の修正求め何度も指摘
882日前 -
大阪都構想の制度案、自民府議団は自主投票へ 賛否同数、28日採決
884日前 -
大阪都構想の住民投票 実施判断は10月12日までに 市長、時期を先送り
885日前 -
SNSなどで「都構想賛成」拡散やめて 自民大阪府連、所属議員に要求へ
887日前