- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日、小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウで採取した試料入りカプセルを地球に落下させる際の運用計画を発表した。地球から約22万キロ離れた地点でカプセルを分離。探査機本体は地球から離れ、カプセルが大気圏に突入する様子の撮影に挑む。
計画によると、地球に向けて飛行中のはやぶさ2は11月下旬、オーストラリア南部のウーメラ砂漠に狙いを定め、姿勢制御などを担う化学エンジンで軌道を変更。12月5日午後にカプセルを…
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文560文字)
時系列で見る
-
「はやぶさ2」最終軌道修正に成功 カプセルは6日午前3時前に地球到着
537日前 -
はやぶさ2、来月6日帰還=回答・永山悦子
539日前 -
はやぶさ2、地球へ軌道修正
542日前 -
JAXA、はやぶさ2軌道変更に成功 「地球帰還」確実に
542日前動画あり -
ガスさえ逃さない…リュウグウの「お宝」カプセル開封に向けた綿密な計画とは
546日前 -
はやぶさ2が宇宙からお宝運ぶカプセルの秘密 「選手交代するな」の意味とは
554日前 -
はやぶさ2、帰還まで1カ月 「お宝」回収、準備万全 カプセル分離、リハーサルは成功
561日前 -
はやぶさ2が地球に持ち帰る「お宝」 回収のシナリオとは
562日前 -
はやぶさ2、今度の旅路は100億キロ 小惑星「1998KY26」探査へ
614日前 -
カプセル落下、本体から撮影 JAXA「はやぶさ2」運用計画
627日前 -
豪、はやぶさ2カプセル着陸を許可
641日前 -
「はやぶさ2」カプセル オーストラリア政府が着陸許可 12月6日大気圏突入
641日前 -
はやぶさ2 小惑星に人工クレーター作ったプロジェクトエンジニアがウェブ講演会
666日前 -
はやぶさ2、新たな旅 約10年後到着 小惑星二つ候補
670日前 -
はやぶさ2帰還、12月6日 「リュウグウ」届け、別の天体へ
677日前 -
はやぶさ2、12月6日帰還
677日前 -
「はやぶさ2」地球への帰還は12月6日に カプセル分離して落下させる計画
677日前 -
小惑星探査の意義を考える 井本昭・日本惑星協会代表理事
690日前 -
「数え切れない『もうダメだ』」を越えたはやぶさ 関係者が語る「挑戦」の大切さ
708日前