- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

高気圧や台風9号などの影響で、3日は県内各地で午前中から気温が上がり、三条市では全国で最も高く、9月としては観測史上初めて最高気温が40度を超えた。【北村秀徳、露木陽介】
新潟地方気象台によると、台風9号は朝鮮半島を通過し日本海に抜けたものの、台風に向かって南寄りの風が強まった。太平洋側から山を越えて暖かい風が吹き下ろす「フェーン現象」も重なり、日本海側は猛烈な暑さに見舞われた。
各地の最高気温は三条市で全国最高の40・4度▽中条(胎内市)で40・0度▽大潟(上越市)で39・5度▽高田(同)で39・3度▽新潟市中央区で38・8度――など、全国の上位10地点のうち8地点を県内が占めた。
この記事は有料記事です。
残り556文字(全文852文字)