- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの影響で、山形県内67病院の約2割の病院で、看護職がばい菌扱いされるなどの中傷や、差別・偏見を受けていたことが県看護協会の調査で判明した。県は近く、差別解消に向けた対策協議会を設置し、医療従事者らに対する理解度を深めてもらう取り組みを本格化させる。【的野暁】
調査は6月、協会がコロナ感染拡大に伴う県内の病院の対応や実態を把握するため、67病院の看護管理者と、71訪問看護ステーションの管理者などを対象に調査票を配布して実施した。
その結果、67病院のうち、17・9%を占める12病院で差別があった。具体的には、看護職員が家族から「家に帰ってこないで」と言われたり、歯科医院での治療拒否や、ばい菌扱いされたりしていた。また、家族への感染を恐れて帰宅せずに、ホテルや院内に宿泊したのは7施設27人に上った。
この記事は有料記事です。
残り264文字(全文626文字)
時系列で見る
-
「ドル箱」の北海道物産展、大手百貨店で次々再開 出店数絞り、「密」対策
626日前 -
地元の酒米守るため 「裏事情」ラベルに秘めた思い 岐阜の酒蔵
626日前 -
東京で新たに136人の感染確認 2日ぶりに200人下回る
626日前 -
新型コロナ 日本はなぜ死者が少ないか
626日前 -
WHO限界露呈⑤いま何が求められているのか? 日仏の気鋭の研究者が分析
626日前 -
熱海は前年比2割減 海水浴場開設期間中の利用客、伊東は6割減 静岡
626日前 -
キャイ~ン天野さんが描いた「アマビエ」バッジ 出身地・岡崎市が販売 愛知
626日前 -
家庭内感染35.7%、7月の19.1%から大幅増 東京都モニタリング会議
626日前 -
「3密」の矛先向けられたライブハウス 感染防止策も熱気戻らず 千葉
626日前 -
山形の病院、2割で差別経験 看護職が「ばい菌扱い」 県が対策協議会設置へ
626日前 -
内定者が振り返るコロナ禍就活 三つのポイントとは
626日前 -
新型コロナ 聴診器もリモート 愛知の医療センター
627日前 -
新型コロナ アルバイト相談事例 休業手当なし140件
627日前 -
新型コロナ 制度に「穴」、指摘の声 休業手当、バイト「全くない」38%
627日前 -
新型コロナ 全国新たに658人
627日前 -
新型コロナ 学校再開後1166人感染 6~8月、全国の小中高生ら
627日前 -
GoToイート食事券、9月中旬に一部地域で開始へ 政府調整
627日前 -
全国で新たに658人感染確認 東京は211人、5日ぶりに200人上回る
627日前 -
コロナ対策で聴診器もデジタル化 アクリル板越しに非接触で診察
627日前