会員限定有料記事 毎日新聞
新聞社を早期退職して真っ先に大学の非常勤講師に応募しました。13年前のこの時期のことです。記者時代、亡き父が全国に先駆けて信州大学が公募した特任教授職に受かったことを「サンデー毎日」誌上で知ってびっくりしたことがあります。父は林業一筋にやって来た人間だったので同姓同名かと自宅に電話して確かめたら、すごくうれしそうに論文を書いたり、教授陣に面接されたりしたという自慢話を聞かされました。本当だったんだ。
父は週に1回、授業のために長野県までマイカーを運転し大津市から嬉々(きき)として通っていました。この姿を遠く岡山県(岡山支局勤務)から眺め、帰省するたびに、いかに大学で林業について教えることが楽しいかを聴いていました。
この記事は有料記事です。
残り1090文字(全文1402文字)
毎時01分更新
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
患者の死亡事故が起きた医療機関に原因調査や第三者機関への報…
地しんからおよそ五か月。子どもたちをはげますためにかかれた…