- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
厚生労働省は4日、今冬の新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に備え、発熱などの症状がある人の相談や受診方法を変更すると発表した。発熱患者は最初にかかりつけ医など身近な医療機関に電話で相談できる体制を10月末までに整備するよう、自治体に通知を出した。
発熱患者は現在、各保健所などに設置された帰国者・接触者相談センターに電話で相談。検査ができる医療機関の紹介を受けてから受診する。しかし、インフル患者と新型…
この記事は有料記事です。
残り312文字(全文519文字)
時系列で見る
-
災害ボランティア受け入れに味覚障害など5項目 コロナ対策徹底 台風10号で
1002日前 -
新型コロナ 国内感染600人
1002日前 -
全国で新たに600人感染 計7万2210人に 石川、沖縄などクラスター拡大の地域も
1002日前 -
国立劇場小劇場の文楽公演、5日第2部以降と6日の公演中止 関係者1人微熱で
1003日前 -
「いい笑顔だね」 ディスカウント店従業員400人が「スマイルマスク」 東京・台東
1003日前動画あり -
東京で新たに181人の感染確認 2日連続で200人下回る 新型コロナ
1003日前 -
「コロナ大仏」造立へ全国勧進 神戸・須磨寺で出発法要 11月までキャラバン
1003日前 -
感染で重症化も…医療的ケア児にコロナの影 療育施設行けず「発達への影響心配」
1003日前動画あり -
運動会戦線異状あり? 玉入れも許されぬ秋…密防ぐマンモス校の戦略
1003日前 -
新型コロナ 発熱相談、まず医療機関へ センター通さず インフル流行期、パンク回避
1003日前 -
新型コロナ GoTo第2弾 イート、今月中旬以降 食事券販売から
1003日前 -
新型コロナ 全国新たに586人
1003日前 -
全国で新たに586人感染 東京は2日ぶり200人以下
1003日前 -
受診の仕組み、変わります 「発熱時は身近な医療機関に電話を」 厚労省
1003日前 -
緊急性か、安全性か コロナワクチン期待先行 未曽有のスピード、大丈夫?
1003日前 -
厚労事務次官に樽見英樹氏 コロナ対策推進室長の後任は吉田学氏
1004日前 -
新型コロナ、大阪で新たに74人感染 70~80代の男女4人死亡
1004日前 -
声だけを頼りにコロナ患者を問診 内線電話で孤独に寄り添う看護師
1004日前 -
沖縄、独自の緊急事態宣言を解除へ 玉城知事「5日まで」
1004日前