特集

2020大阪都構想

2020年11月1日投開票の大阪都構想住民投票を巡る動きを追います。

特集一覧

大阪都構想 住民投票11月1日を決定 説明会は週末に計8回開催

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
大阪市役所=林由紀子撮影
大阪市役所=林由紀子撮影

 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する「大阪都構想」の賛否を問う住民投票について、市選挙管理委員会は7日、10月12日告示、11月1日投開票とすることを決めた。新政権が仮に10月25日投開票の日程で解散総選挙に踏み切った場合、経費削減などの観点から前倒しして同日実施とする方針も確認した。

 住民投票の投票用紙に「大阪市を廃止」と明記することも決まった。2015年5月の前回住民投票では「市の廃止」が明確に分かる表記がなかった。「市が存続したまま特別区が設置されるとの誤…

この記事は有料記事です。

残り353文字(全文588文字)

【2020大阪都構想】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集