毎日新聞万能川柳の殿堂作家、宮本佳則さん(68)=埼玉県久喜市=が句集「七彩(なないろ)の砂金」(新潮社図書編集室)を出版した。初投稿から27年、1900を超す入選句から200句を自選したベスト句集。国内外で活躍するイラストレーターの山口洋佑さんが装画と50枚の挿絵を担当し、楽しく美しい句集に仕上がっている。
年間大賞受賞句の<何もない山頂にある達成感>をはじめ、<誰とでも勝手に出来る片想い><あの世からみれば死ぬ日は誕生日><棍棒(こんぼう)を核に持ち替え言う進化><物じゃなく人の心に宿る価値>――など、その切れ味に思わずクスリとさせられたり、深く考えさせられたり、温かな気持ちにさせられたりする、達人の秀句が網羅されている。
この記事は有料記事です。
残り916文字(全文1234文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…