- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
東京電力福島第1原発にたまり続ける汚染処理水の処分方法について、政府が9日開催した6回目の意見を聞く会合。出席した茨城、宮城、千葉各県の知事らが、政府や東電に対して住民が抱く不信感に言及したり、議論の経緯が十分説明されていないと批判したりするなど、厳しい声が相次いだ。
意見を聞く会合で、県外の自治体関係者の出席は初めて。茨城県の大井川和彦知事は、政府に対して納得できる説明をするよう要望した。海洋放出と大気放出を現…
この記事は有料記事です。
残り315文字(全文524文字)