毎日新聞
[PR]
新型コロナウイルスの終息を願い、海南市の藤白神社は9日、疫病を鎮めるとされる妖怪「アマビエ」を蒔絵(まきえ)でデザインした、マスク用アクセサリー「WAKUPITA(わくぴた)」の販売を始めた。わくぴたは既に市販されているが、同神社で販売するものは「藤白神社」の文字が入った特別製で、1個700円、限定100個を準備している。
直径約2センチの円形で、表面には蒔絵(まきえ)でアマビエが描かれている。マスクに挟んで使用する。「紀州漆器協同組合」(海南市)が考案し、所属する漆器製造販売会社「橋本漆芸」(同)が製作している。
同神社の吉田昌生宮司(83)は「コロナが早く収まるよう願って、マスクにアマビエ様をつけてほしい」と話す。同組合の冬野泰生理事長(61)は「これからもマスク生活が続くと思うので、楽しく使ってもらいたい」と期待している。【橋本陵汰】
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…