希望新聞
東日本大震災10年へ 被災地の逸品 岩手・野田 涼海の丘ワイナリー 山葡萄ワイン「紫雫」 豊かな村の自然を凝縮
毎日新聞
2020/9/11 東京朝刊
有料記事
775文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

山葡萄(やまぶどう)ワイン「紫雫(しずく)」
太平洋から涼しいやませが吹き込む岩手県野田村。村特産のヤマブドウを、この涼風でじっくり熟成させたワイン「紫雫(しずく)」が人気を集めている。
村は震災による津波で3分の1近い住宅が被害に遭った。「復興途上の村を元気にしたい」。村長の思いを発端に、村のヤマブドウで村独自にワインを造る計画が動き出した。
岩手県は日本一のヤマブドウ生産量を誇り、中でも野田村は有数の産地だ。だが村には自前の施設がなかった。醸造は他の町に委託するしかなく、野田村の名前をアピールしにくかった。
この記事は有料記事です。
残り517文字(全文775文字)