- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自民党総裁選(14日投開票)の立候補者3人が出席した12日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、菅義偉官房長官は安倍晋三首相の路線を継承する受け答えに徹した。選挙戦を優位に展開する菅氏に対し、追う立場の石破茂元幹事長と岸田文雄政調会長は独自色をぶつけて「違い」をアピールした。
菅氏、首脳との個人的関係「私はできないが…」
7年8カ月の長期政権を担った安倍首相はトランプ米大統領との親密な関係をテコに各国との首脳外交で存在感を示してきた。このスタイルをどう引き継ぐか、菅氏に質問が集中した。
討論会前半は、候補同士が質問し合う方式だった。2012年末の第2次安倍政権発足から4年7カ月間、外相を務めた岸田氏は菅氏にこう質問した。「分断する国際社会の中で、今後どういった方向で存在感と発言力を維持し、国益を守るのか」。菅氏は「日本外交の基軸はなんと言っても日米同盟」とした上で、「中国、韓国はじめ近隣諸国とはなかなか難しい問題はあるが、二者択一ではなく戦略的にしっかり付き合い、常に意思疎通は行える外交を進めたい」と応じた。
後半の記者との質疑でも「引き継ぎ」を問われた菅氏は「日米(首脳)の電話協議は37回くらいやっているが、1回以外は全て同席し、重要な政策決定には全て絡んでいる」と強調。「同席と交渉は違う話だ」と再質問されると、「同席してたから何もやってないという……」と気色ばんだ。その上で「どういう話、どういう政策を提案するか、全て事前に相談を受けて出席している。国として判断することには全て関わってきている」と反論した。
一方、トランプ氏やプーチン露大統領らと安倍首相の個人的関係の深さについては「そうしたことは私はできないが、自分型の外交姿勢で貫いていきたい」とも吐露。安倍首相の協力を求めるかと聞かれると「当然、ご相談させていただきながら行っ…
この記事は有料記事です。
残り2458文字(全文3235文字)
時系列で見る
-
菅氏、山口県連予備選で1位 3票獲得か 得票結果公表求める声も 自民党総裁選
614日前 -
ふさわしい候補は誰? 岐阜の中学生が模擬総裁選を体験 政治を身近に
614日前 -
自民党総裁選 秋田県連が菅官房長官に3票 執行部に一部批判も
614日前 -
“長すぎる”石破氏、言葉足らずの菅氏、論語と算盤の岸田氏、3候補の個性にじんだ討論会
614日前 -
自民総裁選 「国土隅々まで力を」 県議ら、菅氏とウェブ意見交換 /高知
614日前 -
自民党総裁選 菅氏、予備選で1位 県連票3票、獲得か /山口
614日前 -
自民党総裁選 岸田氏の初著書、県内でも発売に /広島
614日前 -
総裁選 3票全て菅氏に 自民県連 党員調査、支持6割弱 /新潟
614日前 -
自民党総裁選 菅官房長官に3票 県連総務会、投票先を決定 /秋田
614日前 -
「何もやってない…」気色ばむ菅氏 石破氏、岸田氏は「違い」アピール 総裁選討論会
614日前 -
菅氏、追加の経済対策「必要であればしっかり」 解散には含み 総裁選討論会
614日前 -
「どうせ終わるなら…」 石破氏が撤退論押し切り出馬した理由
614日前 -
幻の麻生幹事長 党内急変に乗り遅れた岸田氏がつかみ損ねた逆転のシナリオ
614日前 -
「ここから水面下で」 菅氏支持へ自民党内「雪崩」を引き起こした密会の賭け
614日前 -
菅氏vs小池氏 都庁内に雪解け期待 総裁選後にらみ「けんかはやめて」
615日前 -
自民福岡県連 総裁選予備選の開票始まる
615日前 -
岸田文雄氏「若い人たちも意欲持ち政治参加を」 若者たちの総裁選候補インタビュー
615日前 -
「コハダの菅さん、マグロの岸田さん 石破さんは…」 森元首相とすしをつまんだ
615日前 -
菅氏とネット集会 自民総裁選で県連有志ら /栃木
615日前