特集

2021自民党総裁選

岸田文雄首相による新内閣が発足しました。内閣について考察した記事や各国の反応をまとめています。

特集一覧

菅氏の出身地・秋田で自民総裁選PV 同期生ら万歳三唱 県出身初の首相へ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
菅義偉氏が自民党新総裁に選出されたことを受け、万歳するPVの出席者=秋田県湯沢市で2020年9月14日午後3時24分、高野裕士撮影
菅義偉氏が自民党新総裁に選出されたことを受け、万歳するPVの出席者=秋田県湯沢市で2020年9月14日午後3時24分、高野裕士撮影

 東京都内で14日に行われた自民党の総裁選で、秋田県湯沢市出身の菅義偉官房長官が新総裁に選出された。菅氏は16日の臨時国会で県出身者としては初の首相に選ばれる見通しだ。同市内のホテルでは14日午後、菅氏の高校時代の同期生らでつくる「菅義偉 秋田ふるさと後援会」(高久臣一会長)の会員ら150人以上が集まり、パブリックビューイング(PV)で総裁選投開票の様子を見守った。【高野裕士、下河辺果歩】

 東京都内のホテルではこの日午後2時から党大会に代わる両院議員総会が開かれた。47都道府県連の代表者や国会議員が投票し、開票の結果、菅氏が次点の岸田文雄政調会長に288票の大差を付けて第26代自民党総裁に選出された。

この記事は有料記事です。

残り886文字(全文1190文字)

【2021自民党総裁選】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集