- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京商工リサーチは15日、2020年に早期・希望退職を募集した上場企業が60社に達し、対象人数が1万100人に上ったと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化で人員削減に踏み切るケースが増加し、前年より1カ月早く1万人を超えた。募集企業数は前年の1・7倍で、リーマン・ショックの影響が残る10年の85社に迫る勢いとなっている。
年間の募集人数が1万人超となるのは2年連続。19年は業績が好調なのにもかかわらず踏み切る「黒字リストラ」が特徴で、実施した35社(計1万1351人)のうち、黒字企業が6割を占めていた。一方、今年に入って募集した60社のうち、21社が新型コロナの影響を理由に挙げた。直近四半期を含む赤字企業は41社で、約7割に達した。
この記事は有料記事です。
残り435文字(全文764文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 東京の感染191人
612日前 -
新型コロナ 対面で全授業「2割」 大学・高専、すべて遠隔は1校
612日前 -
福岡県、65歳以上のインフル予防接種を無償化へ 医療体制の逼迫防ぐ
612日前 -
大量の発熱患者に対応 10月中に検査能力確保へ 厚労省、都道府県に整備指針通知
612日前 -
名古屋港のPCR検査所計画が難航 港湾事業者から撤回要求、今秋の開設難しく
612日前 -
東京都の時短要請終了 小池知事「一定の効果」 「客すぐに戻らぬ」店苦境
612日前 -
「柿渋で感染力あるコロナウイルス、1万分の1以下に」 奈良県立医大発表
612日前 -
「ベビーシッター違うんやで」堺市立小教諭がSNSで施策批判 市教委が厳重注意
612日前 -
国内で新たに532人感染 宮城で過去最多18人確認 新型コロナ
612日前 -
上場企業の早期・希望退職募集、60社1万人超 人員削減、コロナが拍車
613日前 -
大学・高専の80%、オンライン授業併用 すべて対面は19% 9月以降、文科省調査
613日前 -
東京都で新たに191人の感染確認 2日ぶり100人超え
613日前 -
成田空港ターミナルビル12店閉店 行列の人気店も 入居継続へ賃料減免
613日前 -
ホームパーティーでクラスター 28人感染 マスクせずカラオケ 栃木・佐野
613日前 -
12月の秩父夜祭 屋台、笠鉾引き回し中止 ユネスコ無形文化遺産 埼玉
613日前 -
新型コロナ 北海道エア、マスク拒否客降ろす
613日前 -
新型コロナ 1週間ぶり300人下回る
613日前 -
全国で新たに266人感染確認 300人を下回るのは1週間ぶり
613日前 -
ユナイテッド航空、成田空港の拠点閉鎖 業績悪化、CA約270人失職の恐れ
613日前