米海洋大気局(NOAA)は14日、今年の北半球の夏(6~8月)は1880年以降の観測史上最も暑い夏だったと発表した。南半球を含めた地球全体でも、この期間は2016年と18年に次いで3番目に暑かったという。
NOAAによると、地球全体の6~8月の気温は20世紀の同じ期間の平均より0・92度高く、北半球では1・17度高かった。北半球の夏の気温の…
この記事は有料記事です。
残り260文字(全文432文字)
毎時01分更新
河野太郎行政改革担当相が、新型コロナウイルスのワクチン接種…
日本医科大付属病院(東京都文京区)が、大学院生の医師に外来…
音楽演奏は楽器を使った「身体表現」である。中でも身体そのも…