特集

Listening

話題のニュースを取り上げた寄稿やインタビュー記事、社説をもとに、読者のみなさんの意見・考えをお寄せください。(2022年3月で更新を終了しました)

特集一覧

焦点

核ごみ処分、北海道2町村応募検討 原発密接、背景に

  • コメント
  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場の立地選定を巡り、国(経済産業省)が選定手続きの第1段階とする「文献調査」への応募検討に向けた動きが相次いでいる。北海道の寿都(すっつ)町に続き、今月に入って神恵内(かもえない)村でも動きが起きた。なぜ、北海道の地でこうした動きが続くのか。

国、機構通じ後押し

 「寿都町とは関係ない」。神恵内村の商工会会長を務める上田道博村議は、同商工会が今月8日付で村議会に文献調査への応募検討を請願した経緯についてこう断言する。しかし、寿都町は8月13日に応募検討を表明している。足並みをそろえたような同村の動きは偶然だろうか。

 人口約820人の神恵内村は北海道電力泊原発が立地する泊村の北隣。人口約2900人の寿都町も泊村から南西約25キロと近い。同町と神恵内村も約40キロしか離れておらず、神恵内村は1986年、寿都町は2013年に北電などと原発情報を共有する協定を締結している。原発により近い神恵内村は、国から電源立地地域対策交付金を受け、今年度は約8700万円を見込む。NPO法人「原子力資料情報室」の西尾漠・共同代表は…

この記事は有料記事です。

残り2182文字(全文2662文字)

コメント

※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月