- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法の成立から19日で5年となる。政府は攻撃を受ける前に相手の拠点などをたたく「敵基地攻撃能力」の保有の是非について検討を進めている。この能力を用いて集団的自衛権行使が可能かということも論点となりそうだ。
岸信夫防衛相は18日の記者会見で、安保関連法制定の意義について「日米同盟はかつてないほど強固になり、抑止力や…
この記事は有料記事です。
残り264文字(全文440文字)