- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市を廃止・再編する「大阪都構想」について、反対する自民党大阪府連の方針に反し、賛成する発言を繰り返して府民に誤解を与えたとして、自民府議団の奴井(ぬい)和幸総会議長は18日、府議団の原田亮幹事長を厳重注意したと発表した。原田幹事長は陳謝したといい、取材に対しては「今後は賛成の立場での発信は控えないといけない」と答えた。
自民党大阪府連は8月、都構想の住民投票に反対の立場で臨むと組織決定。府議団内の一部の賛成派議員らに、府連方針に反する発信を控えるよう伝えていた。9月14日に都構想の実現に前向きな菅義偉氏が自民党総裁に選出されると、原田氏はテレビ番組などで、「賛成派は府連内で肩身が狭かったが、我々にとって大きな力になる」「住民投票にも有利に働く」などと発言した。
この記事は有料記事です。
残り200文字(全文537文字)
時系列で見る
-
大阪都構想住民投票 告示日に公明が維新と合同演説会 「協力は当然」
903日前 -
都構想チラシで市議舌戦 自民「経済成長根拠ない」 維新「財政赤字の解決策」
904日前 -
都構想職員「広報動画は賛成誘導のため」 自民市議団抗議、松井市長「不適切」
907日前 -
大阪都構想反対の市民団体が発足 自民や立憲との連携も模索
909日前 -
「コスト削減」「市民二分」大阪都構想住民投票の説明会 参加者受け止めさまざま
910日前 -
都構想、大阪市を4特別区に 多くの財源は大阪府へ 住民サービスや財政焦点
911日前 -
大阪都構想の住民投票へ説明会スタート コロナで定員制限 低投票率懸念も
911日前 -
交錯する各党の思惑 大阪都構想、衆院解散なら住民投票と同日に 影響は?
916日前 -
大阪都構想で自治会が勉強会 「暮らしどう変わる?」 住民の疑問に議員が回答
917日前 -
自民大阪府議団が幹事長を厳重注意 府連方針に反し、都構想賛成発言繰り返す
918日前 -
子育て情報誌に大阪都構想PRの維新広告 市が「不適切」と回収求める
919日前 -
大阪都構想「歴史的改革」「財政成り立たず」 市議会議場での“最後の訴え”全文
928日前 -
大阪都構想 自民は反対「財政試算に重大な欠陥」「住民サービス低下の恐れ」
928日前 -
大阪都構想 維新は賛成「真の地方分権への歴史的一歩」「希望の未来届けたい」
928日前 -
大阪都構想 共産が反対「住民投票強行のタイミング最悪」「半人前以下の自治体になる」
928日前 -
大阪都構想 賛成の公明「住民サービス守る提案、反映された」「感染症の状況見極めを」
928日前 -
大阪都構想 反対の市民第一「住民参加、十分担保されず」「コロナ対策を優先すべきだ」
928日前 -
大阪都構想 住民投票11月1日を決定 説明会は週末に計8回開催
929日前 -
大阪都構想住民投票 用紙に「大阪市を廃止」明記 解散総選挙なら日程前倒しも
930日前