特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

日帰り圏の秩父にチャンス コロナで「地元観光に関心増」7割 立教大研究室調査

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「自然」に恵まれた印象の横瀬町内の川はこの夏、例年よりも人出が多い日も=埼玉県横瀬町提供
「自然」に恵まれた印象の横瀬町内の川はこの夏、例年よりも人出が多い日も=埼玉県横瀬町提供

 新型コロナウイルス感染拡大で、大学生らの観光への意識がどう変わったか――。立教大観光学部(埼玉県新座市)の研究室が学生らに意識調査し、「地元観光を推進する機会になり得る」と指摘した。秩父地域の観光担当者は集客の好機を示す結果と受け止め、「感染リスクを下げる取り組みや情報発信が必要」と分析している。【山田研】

 調査は研究室の学生が6月、「学生の旅行意識への影響」をテーマに、西川亮助教の指導の下で大学生や専門学校生にSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを通じて実施。745人から有効回答を得た。回答者は首都圏が85%だった。

この記事は有料記事です。

残り1358文字(全文1629文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集