同性カップルはなぜ事実婚から排除されるのか 先進自治体でも退職金受け取れない事情
毎日新聞
2020/9/21 13:00(最終更新 10/15 18:51)
有料記事
1833文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

同性カップルは、いわゆる「事実婚」に含まれるか、否か――。これに関し、東京都世田谷区が「同性パートナーも、事実婚に準ずるとする社会通念が形成されている」という画期的な見解を表明した。一方で、それでも実際の制度にすぐ反映させ、異性の事実婚カップルと同じ権利を得ることはできないという。なぜ、同性カップルは「事実婚」からも排除されてしまうのだろうか。【藤沢美由紀/統合デジタル取材センター】
事実婚が届け出が必要ないなら同性カップルも同じでは…
同性カップルは日本の法制度上、結婚の届け出をすることができない。一…
この記事は有料記事です。
残り1579文字(全文1833文字)