ポンペオ米国務長官は19日夜、2015年のイラン核合意で解除された対イラン国連制裁が全面復活したとする声明を発表した。ただ、トランプ政権は18年に核合意から一方的に離脱しており、核合意維持を目指す他の当事国(英仏独露中)は米国の主張に「法的効力はない」との立場だ。国連安全保障理事会の理事国(15カ国)のうち13カ国も米国に制裁復活を主張する権利はないとしており、国連加盟国の多くは従わないとみられる。
米国が「全面復活」を主張しているのは、06年から10年までの安保理決議で決まった国連制裁。15年の核合意締結により、多くの経済制裁が解除されていた。
この記事は有料記事です。
残り377文字(全文654文字)
毎時01分更新
2月2日の節分を前に、例年になく飲食店やホテル業界の恵方巻…
全国の主要74市区を対象に実施した毎日新聞のアンケート調査…
昨季限りで、サッカーJリーグ・川崎フロンターレでの18年に…