洗剤使わないコインランドリー 人や環境に優しく アプリで空き状況確認も
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

千葉県内を中心に洗剤を全く使用しないコインランドリーを展開する「wash−plus」。創業7年のベンチャー企業ながら、スマートフォンアプリでコインランドリーの利用を効率化し、公益社団法人企業情報化協会の「2019年度IT賞」で、国内有数の大企業を押しのけて最優秀賞(受賞3社)に輝いた。
浦安市出身の高梨健太郎社長(47)は市川商工会議所などに勤めた後に家業の不動産管理会社を継いだ。東日本大震災で同市内は液状化に見舞われ、新規事業を検討する中でコインランドリーに目を付けた。
アトピー性皮膚炎の患者らが洗剤によるかゆみなどに悩む現状を知り、原因となる化学合成物質を含まず強い洗浄力のあるアルカリイオン水を使うことで洗剤を使わない方式を考案。体に優しく、排水による環境への影響も少ない。13年6月に同市内に1号店を開いた。
この記事は有料記事です。
残り474文字(全文836文字)