原子力発電所で発生する使用済み核燃料を一時保管する中間貯蔵施設を巡り、関西電力の候補地選定が続いている。関電は福井県外での立地を掲げ「2020年を念頭にできるだけ早く計画地点を示す」としているが、具体的な進展は見えてこない。【岩間理紀】
原発を動かすと発生するのが、プルトニウムなどを含んだ使用済み核燃料。関電の美浜、大飯、高浜3原発が立地する県は、これまでも使用済み核燃料を県外に運び出すよう関電に求めてきた。「発電は引き受けたが、使用済み核燃料までは引き受けていない」というスタンスだ。
17年には当時の岩根茂…
この記事は有料記事です。
残り997文字(全文1265文字)
毎時01分更新
<ka-ron> バイデン次期米大統領の就任式(20日)で…
核兵器を非人道的で違法と定める核兵器禁止条約が22日に発効…
なるほドリ 2月に入ると「節分」があるよね。これまで節分の…