会員限定有料記事 毎日新聞
――インバウンド(訪日外国人)を含め多くの観光客が訪れる「函館朝市」では、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けました。
◆2月下旬に渡島管内で初の感染者が確認されてから、観光客が激減しました。道独自の緊急事態宣言、首都圏での感染者急増などで3、4月は前年比で売り上げが90%ほど落ち込みました。その後もなかなか回復せず、5~8月も前年比で約80%減の状態です。かつてない苦境に陥っていますが、地元に助けてもらい、新たな魅力づくりを模索しています。
この記事は有料記事です。
残り779文字(全文1008文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…