トランプ米大統領は21日、イランとの武器取引に関与した国や企業に新たな制裁を科す大統領令に署名したと発表した。トランプ政権は2015年のイラン核合意で解除された対イラン国連制裁決議の「全面復活」を一方的に主張している。この決議に基づき独自制裁を科す形で、イランへの圧力を強めつつ、国連加盟国に米国の訴えに同調するよう促す狙いだ。
トランプ氏は21日付の声明で「イランとイランに立ち向かわない国際社会への明確なメッセージだ」と強調した。また、米政府はイランの核や弾道ミサイル開発などに関与したとして、イラン国防軍需省などの27の個人・団体を制裁対象に追加。イランとの武器取引に関わったとして南米ベネズエラのマドゥロ大統領も指定された。米国内の資産凍結などが科される。
この記事は有料記事です。
残り382文字(全文715文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…