連載

安倍政権が残したもの

安倍政権が残したものは何か、どう向き合えばいいのでしょうか。識者とともに考えます。

連載一覧

安倍政権が残したもの

雇用政策は穴だらけ 必要以上の規制改革は国民の命脅かす 小林美希さんが鳴らす警鐘

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
労働経済ジャーナリストの小林美希さん=東京都千代田区で2020年9月17日、木許はるみ撮影
労働経済ジャーナリストの小林美希さん=東京都千代田区で2020年9月17日、木許はるみ撮影

 安倍政権が注力した分野の一つが雇用政策だ。働き方改革関連法を受け、安倍晋三前首相は「この国から非正規という言葉を一掃する」と宣言した。7年8カ月の安倍政権のもとで、労働者の環境は改善したのか。「ルポ 中年フリーター」などの著書がある小林美希さん(44)は、「政策は抜け穴だらけだった」と指摘し、「新政権が必要以上に規制改革をすれば、国民の命を脅かすことになる」と警鐘を鳴らす。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】

非正規を拡大させる構造を作った

 ――安倍政権は「400万人を超える雇用を作り出すことができた」と強調し、菅義偉首相も同じ内容を繰り返しています。

 ◆雇用者数に占める非正規の割合は増加傾向にあり、2019年の年平均は過去最高の38・3%を記録しました。12年から19年の間に増えた雇用者の内訳を見れば、約7割が非正規雇用です。安倍政権は非正規を拡大する構造を作ってきたので、当然の結果です。安倍政…

この記事は有料記事です。

残り3053文字(全文3459文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集