名張市の八幡工業団地で、のり面の除草にヤギが活躍している。ヤギは緊急通報サービスなどを手がける「ソバーニ」(松本孝彦社長)が除草用に貸し出しているもので、昨年から始まった。ソバーニでは個人向けに子ヤギの販売も手がけており、ヤギ人気が静かに広がっている。【衛藤達生】
ソバーニは名張近鉄ガスとケーブルテレビ会社「アドバンスコープ」が共同出資し、2011年5月に設立された。当初は、高齢者など個人向けの健康相談や緊急通報サービスを手がけていたが、顧客からの要望に応える形で、家電などの販売や庭木の剪定(せんてい)なども行うようになった。
ヤギのレンタルは顧客らから「除草用のヤギをレンタルしている会社がある」との情報がもたらされたことがきっかけ。18年に奈良県内のレンタルヤギ事業者から3頭を借りて、同工業団地内にある名張近鉄ガス八幡製造所の敷地で実験。すると、斜面などの人では難しい場所での除草に大きな効果を発揮することがわかり、19年度から事業として手がけることにしたという。
この記事は有料記事です。
残り453文字(全文900文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…