犠牲者追悼式開く 御嶽山噴火6年 行方不明の大学生の母「何とか帰してあげたい」
毎日新聞
2020/9/27 19:08(最終更新 9/27 19:38)
有料記事
523文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
死者58人、行方不明者5人を出した戦後最悪の火山災害、御嶽山(長野・岐阜県境、3067メートル)の噴火から6年の27日、ふもとの長野県王滝村の慰霊碑広場で、同村などが主催する犠牲者追悼式が開かれた。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、例年は遺族や行方不明者家族ら約140人が参加する式の規模を縮小し、65人で実施。参加者は噴火時刻の午前11時52分に黙とうをささげた。晴れた日に御嶽山が眺望できる会場からは、この…
この記事は有料記事です。
残り314文字(全文523文字)