- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

幕末の志士・桂小五郎(木戸孝允、1833~1877年)ゆかりの老舗料亭「上木屋町幾松」(京都市中京区)は10月20日に閉店するとホームページで公表した。広報担当者によると、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で売り上げが激減し、資金繰りに行き詰まった。債務を巡って銀行と折衝中で、閉店時期は流動的とい…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文342文字)
時系列で見る
-
米ディズニー、2万8000人の人員削減 コロナで来場者数落ち込む
151日前 -
NFLタイタンズで選手ら計8人、コロナ陽性 開幕後初の集団感染
151日前 -
環境省、野生動物が持つ病原体を調査へ 感染症に備え、まずは鹿
151日前 -
コロナ死者100万人超 3カ月で倍に 最多は米国
152日前 -
コロナ、視覚障害者生活脅かす 「マスクだと盲導犬への指示困難」
152日前 -
「最期は家」コロナで増 病院面会制限、立ち会えず
152日前 -
新型コロナ 笑顔、マスク飛び出た
152日前 -
新型コロナ 東京の感染212人
152日前 -
新型コロナ 政府、渡航中止を来月から緩和 ベトナム・NZなど
152日前 -
桂小五郎ゆかりの老舗料亭「幾松」閉店へ コロナ禍で売り上げ激減
152日前 -
全国で新たに533人の感染を確認 3日ぶりに500人上回る 死者は7人増
152日前 -
ホンダ 固定の通勤手当廃止 コロナでテレワーク定着 在宅勤務手当新設
152日前 -
京都・南座の「顔見世」12月5~19日に 3月から公演中止、感染対策とり開催
152日前 -
ベトナムなど「感染症危険情報」解除へ 10月から段階的に 引き下げは初
152日前 -
コロナと同時流行懸念 インフルエンザワクチン供給量、例年より多く 「冷静な対応を」
152日前 -
「責任あるリーダーシップを」 グテレス国連事務総長、コロナ死者100万人でメッセージ
152日前動画あり -
都内で新たに212人感染確認 3日ぶり200人超え 新型コロナ
152日前 -
着けたまま飲食できるフェースガード開発 「ラーメンも大丈夫」 群馬・渋川のグッズメーカー
152日前 -
新型コロナ PCR検査 無償で提供 村上財団、芸術関係団体へ
152日前