- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で11月場所(11月8日初日・両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇・正代(28)=本名・正代直也、熊本県出身、時津風部屋=の大関昇進を満場一致で決めた。正代は伝達式で「謹んでお受けいたします。大関の名に恥じぬよう、至誠一貫の精神で相撲道にまい進してまいります」と口上を述べた。
協会の使者として、鏡山理事(元関脇・多賀竜)と立川審判委員(元関脇・土佐ノ海)が東京都墨田区の時津風部屋に派遣され、昇進を伝達した。師匠の時津風親方(元前頭・時津海)は急性膵炎(すいえん)のため29日から入院しており、正代は師匠代理の枝川親方(元前頭・蒼樹山)らと共に出迎え、緊張しながらも堂々と口上を述べた。
この記事は有料記事です。
残り423文字(全文744文字)