新型コロナウイルスの感染収束が見通せない中、大学の模索が続いている。今年度前期は多くの大学がオンラインによる遠隔授業を行わざるをえず、キャンパスから閉め出された学生からは不満の声も上がった。後期では対面授業を一部再開し、遠隔と併用するところが大半となったが、取り組みには温度差がある。コロナ下においても、大学に高度な教育と人間形成が期待されるのは変わりない。各大学の工夫が求められている。
この記事は有料記事です。
残り2450文字(全文2645文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約