日本取引所グループ(JPX)傘下の東京証券取引所は1日、システム障害の発生により全銘柄の株式売買を終日停止した。東証が売買を終日停止するのは初めてで、世界有数の証券取引所が停止する異例の事態に至った。同じシステムを使う札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も同様に停止した。東証は機器の故障が原因で、バックアップのシステムも作動しなかったと説明。国の基幹インフラの脆弱(ぜいじゃく)さが浮き彫りになった。2日朝から通常通り取引を再開する予定。
東証の宮原幸一郎社長は1日開いた記者会見で「多くの市場関係者、投資家に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびする」と謝罪した。
この記事は有料記事です。
残り713文字(全文997文字)
毎時01分更新
<sui-setsu> 公衆衛生上、店舗の時短・休業がどう…
入院拒否に「懲役」は、妥当なのか――? 政府は、感染症法な…
◇「最悪想定」軽視 医療崩壊招く コロナ禍にあえぐこの国は…