京都市バス路線の75%赤字 乗客激減が運転士不足に追い打ち 19年度
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

京都市バス全84路線のうち2019年度は63路線(75・0%)が赤字で、18年度から12路線増えたことが京都市交通局のまとめで分かった。バス運転士の担い手不足による運行コスト増に加え、新型コロナウイルスの感染拡大による乗客の激減が追い打ちとなり、18年度から継続して運行している83路線のうち94・0%となる78路線の収益が悪化した。市交通局は、20年度は4~7月期に市バス、地下鉄の合計で約72億円の減収となっており、更なる収益悪化が避けられないとしている。
各路線が黒字か赤字かは「営業係数」で判断される。営業係数は100円の収入を得るために必要な費用を表し、100未満は「黒字」、100を超えると「赤字」となる。
この記事は有料記事です。
残り468文字(全文778文字)
時系列で見る
-
「ヘルパーからコロナ感染し死亡」 82歳女性の遺族が介護事業所を提訴 広島
1086日前 -
全国で新たに646人が感染確認 東京は235人で2日ぶり200人超える
1086日前 -
21年の春巡業は中止 新型コロナ
1086日前 -
「空気変わった」都民対象プランも続々 GoTo東京追加「コロナ対策徹底して…」
1086日前 -
消費税率引き上げ1年 自民若手からも減税論 コロナ禍で「政争の具」 財務省警戒
1086日前 -
「1日に1000人以上感染」 ネパールにマスク1万1273枚 静岡・三島のNPO
1086日前動画あり -
沖縄県で新たに30人の感染確認 8月30日以来の30人台 4連休影響か
1086日前 -
インフルワクチン接種始まる 厚労省「高齢者優先」 小児科医「子どももハイリスク」
1086日前 -
東京都内で新たに235人感染確認 200人超は2日ぶり
1086日前 -
京都市バス路線の75%赤字 乗客激減が運転士不足に追い打ち 19年度
1086日前 -
新型コロナ 肥満、死亡リスク低め 重症化割合は高く 心疾患より
1086日前 -
新型コロナ 雇調金特例、野党延長要求
1086日前 -
コロナ再拡大でドイツ制限強化
1086日前 -
新型コロナ 新たに全国582人
1086日前 -
新たに582人の感染確認 2日連続で500人上回る 死者7人増え計1588人
1087日前 -
肥満は心疾患より死亡リスクは低い…新型コロナ、重症化と死亡の危険因子は別か 患者データ解析
1087日前深掘り -
阪神チームスタッフ 新たに1人がコロナ陽性
1087日前 -
ドイツ、コロナ再拡大で制限強化 パーティー参加人数に上限など ロックダウン回避狙い
1087日前 -
東京で新たに194人の感染確認 2日連続で100人超え 新型コロナ
1087日前