東京証券取引所は2日、前日にシステム障害で終日停止した株式全銘柄の売買取引を午前9時から再開した。日経平均株価は取引が終日停止する前の9月30日終値に比べて一時180円超上昇。国内の証券市場が機能不全に陥る事態はひとまず解消され、復旧を好感する値動きとなった。東証と同じシステムを使う札幌、名古屋、福岡の各証券取引所も取引を再開した。
システム障害は、取引のシステム運用に必要な情報を記録する共有記録装置(メモリー)の故障が原因で、東証は同装置を交換して2日の取引再開に臨んだ。午前11時現在の日経平均株価は、9月30日終値に比べて28円72銭高の2万3213円84銭。
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文478文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…