会員限定有料記事 毎日新聞
和歌山市加太の淡嶋神社で3日、五穀豊穣や無病息災を祈り、新米でつくった甘酒を奉納する「甘酒祭」が営まれた。同神社で祭られる少彦名命(すくなひこなのみこと)が、日本に初めて酒をつくる方法を伝えた神とされることによる行事で、甘酒を神前に供えた後、あらかじめ大鍋に用意していたものと混ぜ合わせ、参拝者らに…
この記事は有料記事です。
残り174文字(全文324文字)
毎時01分更新
◇「最悪想定」軽視 医療崩壊招く コロナ禍にあえぐこの国は…
南米ブラジル北部アマゾナス州で新型コロナウイルス流行の「第…
米国の新型宇宙船「クルードラゴン」で2020年11月に国際…