- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

1年延期された東京オリンピック・パラリンピックの競技場は当初計画と同じ枠組みで再確保されたが、一部会場では利用制限が続く。本来は今夏の大会後に使うはずだった関係者からは「苦しい。廃業も」と悲鳴が上がる。一方、「海水がくさい」などと課題が指摘されていた会場では延期で生まれた時間に改善を期待する声もある。五輪会場を巡る現状を探った。【金子淳、大島祥平】
東京ビッグサイト 展示会開けず「このままでは廃業…」
メインプレスセンターなど報道拠点に使われる東京ビッグサイト(江東区)。年間300件を超える展示会やイベントが開かれる国内最大の展示場は中小企業などにとって「重要な商談の場」だ。だが、最大の東展示棟が昨年4月から準備工事で使えず、放送機材の撤去や再設置ができないため五輪延期で使えない期間がさらに延びた。
ビッグサイトによると、延期が決まった3月時点で、今年10月から2022年3月まで約150件のイベント契約が入っていた。会場が使えない期間はキャンセルや日程変更などで調整している。売り上げの約半分がここでのイベントだったという都内の展示会関連業者は「オリパラ後のビッグサイト再開までと思って踏ん張ってきたが、このままでは本当に苦しい。廃業せざるを得ない業者も出る」と肩を落とす。
日本展示会協会は4月、利用可能面積が約半分になったことで出展…
この記事は有料記事です。
残り2071文字(全文2645文字)
時系列で見る
-
原発事故前線基地、福島「Jヴィレッジ」(その1) 復興の象徴、再び試練
189日前 -
原発事故前線基地、福島「Jヴィレッジ」(その2止) 人つなぐ灯、絶やさぬ
189日前 -
Voicy「パラっと!」
189日前 -
五輪成功へ「ひじタッチ」 世界陸連会長ら、知事と面会 /東京
189日前 -
「観客あり」IOC躍起 国内で国際大会、慎重論強く 東京五輪開催、機運作り
189日前 -
感染リスク、開催費膨張… 東京五輪開催へ綱渡り 「機運醸成」進まぬ理由
189日前深掘りイチオシ -
IOC会長、五輪「世界から観客来る」 入場制限は検討
190日前 -
東京五輪 世界陸連会長、国立訪問し期待感
190日前 -
来夏の東京五輪 IOCバッハ会長「世界からの観客を入れることが基本」
190日前 -
1年延期で泣く業者、期待する関係者 オリンピック会場の現状は…
190日前深掘り図解あり -
五輪簡素化300億円圧縮 大会経費の2%止まり IOCに報告
190日前 -
東京オリンピック簡素化、削減効果は約300億円 組織委がIOC理事会で報告
190日前 -
五輪経費削減300億円 今夜、IOCに報告 組織委
191日前 -
費用削減効果300億円規模 東京オリンピック簡素化 IOC理事会に7日報告
191日前 -
聖火トーチ展示、県内巡回始まる 上里から、58市町で順次 /埼玉
191日前 -
五輪聖火リレートーチ 郡山で巡回展始まる /福島
191日前 -
東京五輪 警察庁長官、マラソンコース視察
191日前 -
瀬戸大也「女性問題」で契約解除 アスリートの私生活と重いダメージ
192日前深掘り -
五輪機運盛り上げへ 御殿場市、自転車チームと連携 /静岡
194日前