白浜町の南方熊楠記念館で特別展「熊楠のお宝展パートⅡ トランクのなかの植物標本」が開かれている。博物学者の南方熊楠(1867~1941年)が留学先の米国やキューバで収集した標本約70点を初公開。12月9日まで(木曜休館)。
1887年に米国に上陸した熊楠は91~92年、米フロリダ州とキューバで植物採集をし、英国を経て1900年の帰国時には標本約1300点を特注のトランクに詰めて持ち帰った。
そのうち今回公開されたのは、食虫植物のサラセニアやシダ植物のテマリカタヒバをはじめ、サボテンや地衣類など。日本では見られない貴重な植物がある一方、クリスマスローズなど現在では国内でも身近になった外来植物も含まれている。
この記事は有料記事です。
残り215文字(全文522文字)
毎時01分更新
◇塩ひとつまみ、うまみ凝縮 大寒も過ぎ、冷え込みは今が本番…
「気がつくと、所持金は103円でした。4日の仕事始めに出勤…
かつて多数のテロ・ゲリラ事件に関与し、犠牲者を出してきた過…