東京オリンピック簡素化、削減効果は約300億円 組織委がIOC理事会で報告
毎日新聞
2020/10/7 22:10(最終更新 10/7 23:01)
有料記事
838文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で来夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックで、大会組織委員会は大会簡素化による費用削減効果を約300億円と試算し、7日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会に報告した。昨年12月に発表した大会経費1兆3500億円の2%程度の圧縮となった。引き続き、計画の見直し作業を進め、年末に公表する第5弾(V5)予算に反映させる。
組織委とIOCはコロナ対策や延期に伴って増加が予想されるコストの削減のため、計画を見直し簡素化を図ってきた。第1段階として9月、見直す52項目を公表し、削減効果を精査してきた。報告後に東京都内で記者会見した組織委の森喜朗会長は「よく300億円削ったなと思う。IOCの評価も高かったと思っている」と述べた。
この記事は有料記事です。
残り506文字(全文838文字)
時系列で見る
-
Voicy「パラっと!」
188日前 -
五輪成功へ「ひじタッチ」 世界陸連会長ら、知事と面会 /東京
188日前 -
「観客あり」IOC躍起 国内で国際大会、慎重論強く 東京五輪開催、機運作り
188日前 -
感染リスク、開催費膨張… 東京五輪開催へ綱渡り 「機運醸成」進まぬ理由
188日前深掘りイチオシ -
IOC会長、五輪「世界から観客来る」 入場制限は検討
188日前 -
東京五輪 世界陸連会長、国立訪問し期待感
188日前 -
来夏の東京五輪 IOCバッハ会長「世界からの観客を入れることが基本」
189日前 -
1年延期で泣く業者、期待する関係者 オリンピック会場の現状は…
189日前深掘り図解あり -
五輪簡素化300億円圧縮 大会経費の2%止まり IOCに報告
189日前 -
東京オリンピック簡素化、削減効果は約300億円 組織委がIOC理事会で報告
189日前 -
五輪経費削減300億円 今夜、IOCに報告 組織委
189日前 -
費用削減効果300億円規模 東京オリンピック簡素化 IOC理事会に7日報告
189日前 -
聖火トーチ展示、県内巡回始まる 上里から、58市町で順次 /埼玉
190日前 -
五輪聖火リレートーチ 郡山で巡回展始まる /福島
190日前 -
東京五輪 警察庁長官、マラソンコース視察
190日前 -
瀬戸大也「女性問題」で契約解除 アスリートの私生活と重いダメージ
191日前深掘り -
五輪機運盛り上げへ 御殿場市、自転車チームと連携 /静岡
193日前 -
ぶっちぎり初優勝 トラックの新女王、決勝前の意外なリラックス法
194日前 -
五輪マラソンコースを計測
194日前