- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

一部が「京人形」。芝翫の左甚五郎が軽妙で、七之助の京人形の精は剛柔自在。2人の舞の息が合う。甚五郎と大工との大工道具を用いた立ち回りも鮮やかだ。門之助のおとくに世話女房らしい味わいが出た。新悟の井筒姫、松江の栗山大蔵。
二部が「角力場(すもうば )」。白鸚の濡髪は角力小屋の木戸口の出から圧倒的な大きさを示し、後に殺人をおかすことも無理ないと思わせる気短さをのぞかせる。勘九郎は放駒では相撲で濡髪に勝ったことがうれしくてたまらないようすを明るく見せ、人柄の良さと直情ぶりを感じさせた。二役の与五郎には和事らしい柔らかみがあり、ひいきの濡髪をほめられると無邪気に喜び、周囲に大盤振る舞いする若旦那然としたところを無理なく見せた。高…
この記事は有料記事です。
残り473文字(全文788文字)
時系列で見る
-
坂田藤十郎さん死去、88歳 上方歌舞伎の名優 立ち役、女形で活躍、文化勲章受章
925日前 -
歌舞伎 歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」 菊五郎、格調とおかしみ=評・小玉祥子
927日前 -
市川海老蔵特別公演 11月 博多座で熱いエネルギーを 坂東巳之助、中村児太郎が意気込み
939日前 -
歌舞伎かつらの技に「お墨付き」 川口清次さんが国の選定保存技術保持者に認定
940日前 -
歌舞伎の隈取り、列車にデザイン 伊豆急行が来月運行
945日前 -
松本白鸚さん「一條大蔵譚」を語る 愚かなふりで身を守る公家 現代に通じる深い話=完全版
945日前 -
約半世紀の経験を重ね、演じる 鬼一法眼三略巻で一條大蔵卿役 松本白鸚さん
946日前 -
歌舞伎 国立劇場「10月歌舞伎公演」 梅玉が華やかさと憂い=評・小玉祥子
955日前 -
歌舞伎俳優の尾上菊十郎さんが死去 88歳
961日前 -
歌舞伎 十月大歌舞伎 仁左衛門、さっそうと=評・小玉祥子
962日前 -
京都・南座の「顔見世」12月5~19日に 3月から公演中止、感染対策とり開催
971日前 -
片岡仁左衛門さん 「梶原平三誉石切」の魅力を語る 敵役が正義の味方として描かれる芝居=完全版
973日前 -
華やかさの中のさみしさ表現 梶原平三誉石切(石切梶原)で梶原平三景時役 片岡仁左衛門さん
974日前 -
歌舞伎 九月大歌舞伎 菊之助の色気と品位=評・小玉祥子
990日前 -
中村吉右衛門さん 「双蝶々曲輪日記」を語る 義理とまことの親子の切ない情愛=完全版
1008日前 -
わが子を思う母の気持ち、一幕に凝縮 「双蝶々曲輪日記」の「引窓」で濡髪長五郎役 中村吉右衛門さん
1009日前 -
大阪松竹座、十月花形歌舞伎中止 愛之助さん、今井翼さん共演
1012日前 -
歌舞伎 八月花形歌舞伎 したたかに、自在に=評・小玉祥子
1025日前 -
歌舞伎座、5日の第3部公演中止 関係者の1人微熱 4部は上演
1026日前