原子力規制委員会は8日、東京電力福島第1原発2号機の原子炉建屋を現地調査した。水素爆発を免れた2号機は建屋内の放射線量が高く、地上5階まである建屋の上部に人が立ち入っての調査は初めて。事故から9年半が過ぎた現在も、放射性物質に汚染されたちりが建屋内に舞っているとみられることが分かった。
規制委によると、5階に設置された原子炉格納容器のふたの内側に多量の放射性物質が付着し、高線量の原因となっているとみられる。全面マスクと防護服に身を包んだ更田(ふけた)豊志委員長ら調査チームがエレベーターで5階まで上がった後、各階で壁に付着…
この記事は有料記事です。
残り397文字(全文661文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…