会員限定有料記事
新型コロナウイルスの感染拡大の下での首都直下地震・巨大水害などをテーマにした「防災フォーラム」が9月、東京都墨田区の都慰霊堂で開かれた。コロナ禍の影響を受けて、「無観客」形式にしてオンラインで配信。想定される被害や過去の事例について専門家らが報告し、減災のための備えについてアドバイスした。
「一つの災害が収まる前に次の災害が発生すると、復旧復興に時間がかかり、間接被害が増えていく。人的被害を減らすためには、家族がそれぞれ防災について意識しなければならない」
この記事は有料記事です。
残り1953文字(全文2221文字)
毎時01分更新
16日に行われた「大学入学共通テスト」で、マスクから鼻が出…
22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。…
「黙示録の世界をどう生きるか、これが私の問いかけです」。世…