- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
政府は新型コロナウイルスの水際対策として実施している日本入国者に対する14日間の待機措置について、一定の条件を満たせばビジネス目的の出張からの帰国者や再入国者を対象に免除する調整に入った。政府関係者が8日、明らかにした。対象は「全世界」を想定している。待機免除などを盛り込んだ出入国制限の追加緩和策を月内に正式決定する見通し。
14日間の待機措置は、民間企業関係者らが海外出張するうえで負担が大きい。待機免除により、ビジネス往来しやすい環境を整えて経済活動の再開を後押しする狙いがある。対象者には帰国・入国後の「活動計画書」や宿泊先、勤務先の提出を求めるなどして、一定の条件下で免除する方針だ。
この記事は有料記事です。
残り249文字(全文547文字)
時系列で見る
-
コロナ対策経費計上の総額3436億円の補正予算などを可決 東京都議会
141日前 -
トランプ氏、コロナ追加策で民主と協議再開 規模で隔たり、合意は不透明
141日前 -
都内で施設内感染比率高まる 70代以上の感染経路で最多 専門家「警戒を」
141日前 -
ジェットスター、冬ダイヤで6路線運休 関空発は成田便のみ、事務所閉鎖も
141日前 -
厚労省、「初診の電話診療」再禁止検討 コロナ下の特例、収束後に見直しへ
141日前 -
コロナ電話初診終了 病状把握困難 厚労省が検討
141日前 -
年末年始のコロナ対策検討会
141日前 -
新型コロナ Go Toイート見直し 「トリキ錬金術」対策 開始1週間
141日前 -
新型コロナ 全国新たに624人
141日前 -
新型コロナ 出張帰国者待機、免除へ 政府調整、全世界が対象
141日前 -
米大統領候補討論会、2回目はオンラインに トランプ氏反発「バーチャルなら不参加」
141日前 -
途上国のワクチン普及へ138億円拠出 茂木外相、オンライン会合で表明
142日前 -
「重症」分類されぬまま死亡6割 大阪府、新型コロナ分析 死に至った経緯調査へ
142日前 -
福岡県がコロナ警報解除 9月4連休後も増加兆候なく
142日前 -
大阪府、多人数の飲み会自粛要請9日で終了へ 新規感染者8月をピークに減少傾向
142日前 -
全国で新たに624人の感染を確認 死者は3人増え、1632人に
142日前 -
「トリキの錬金術」終了 「GoToイート」ポイント付与 開始1週間で見直しに
142日前 -
西村担当相「初詣の感染対策を」 年末年始イベント検討会設置へ
142日前 -
秋篠宮さま「立皇嗣の礼」、11月8日実施 参列者マスク着用 祝宴行わず
142日前