
障害者施設の職員による虐待事案が増加している。4年前に入所者19人が元職員によって殺害される事件が起きた神奈川県立津久井やまゆり園でも今年、職員による虐待の疑いや不適切な支援が指摘された。入所施設での虐待はなぜなくならないのか。設置者や運営法人がすべきことは何なのか。【聞き手・上東麻子】
「密室」で生まれる職場の風土 曽根直樹・日本社会事業大専門職大学院准教授
障害者施設従事者による障害者への虐待は全国で増え続けている。厚生労働省によると、2018年度の相談・通報件数は2605件、認定件数592件、被害者は777人でいずれも過去最多を更新した。障害者虐待防止法ができてから18年度までの虐待件数を分析すると、「障害者支援施設(入所施設)」の23%で虐待が起きている割合になる。次いで多いのは重度心身障害者の入所施設で19%。一方、通所施設は2~5%。入所施…
この記事は有料記事です。
残り4107文字(全文4488文字)