- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

厚生労働省は新型コロナウイルスに感染した入国者に対し隔離、停留できる検疫法上の措置を1年延長できるようにする同法改正案を、26日召集予定の臨時国会に提出する。9日に開かれた厚生科学審議会感染症部会で方針を示し、了承された。指定感染症の期限を1年延長できる感染症法の規定に合わせ、水際対策の実効性を確保するのが狙い。
政府は今年2月、検疫法の政令を改正し、新型コロナ感染症を「検疫感染症」に指定。感染が判明すれば医療機関に入院させたり、感染が疑われる人を宿泊施設などに停留させたりできるようにした。検疫感染症に指定されてから9月30日までに、入国時に962人が検査で陽性となり、267人が医療機関に入院した。
この記事は有料記事です。
残り295文字(全文599文字)
時系列で見る
-
「コロナ世代と呼ばれる?」 病院実習相次ぎ中止、悩める看護学生たち
1085日前 -
「3密」回避で市道など活用し飲食店がテラス営業 福岡市内3カ所で
1085日前 -
「日本人観光客 戻って」全日空とハワイアン航空、成田-ホノルル線再開 千葉
1085日前 -
群馬県内の宿泊者数、5月の10万人から7月は48万人にV字回復
1085日前 -
感染拡大期の外出自粛呼びかけ 市民の行動に最も影響与えたのは? 東大検証
1085日前 -
新型コロナ 全国新たに603人
1085日前 -
新型コロナ対策 検疫法の改正案、臨時国会提出へ
1085日前 -
新型コロナ ワクチン普及へ途上国に138億円 外相表明
1085日前 -
全国で新たに603人感染確認、計8万8987人 9万人に迫る
1086日前 -
「コロナ水際対策1年延長」 検疫法改正案、厚労省が臨時国会提出へ
1086日前 -
阪神、揚塩球団社長の辞任発表 2度の集団感染、選手ら内規違反の責任取り
1086日前 -
東京で新たに203人の感染確認 2日連続で200人超え 新型コロナ
1086日前 -
中国、国際的なワクチン開発枠組みに参加表明 米国に対抗する意図か
1086日前 -
「手料理でお別れを…」コロナで学生寮閉鎖、寮長自腹で「最後の晩さん」
1086日前 -
大宮アルディージャ 「新しい日常」模索 観戦で社会的距離 埼玉
1086日前 -
コロナ対策経費計上の総額3436億円の補正予算などを可決 東京都議会
1086日前 -
都内で施設内感染比率高まる 70代以上の感染経路で最多 専門家「警戒を」
1086日前 -
ジェットスター、冬ダイヤで6路線運休 関空発は成田便のみ、事務所閉鎖も
1086日前 -
厚労省、「初診の電話診療」再禁止検討 コロナ下の特例、収束後に見直しへ
1086日前