低めの熱でじっくり加熱する「低温調理」を楽しむ人が増えている。専用器具の登場で料理がしやすくなったこともあり、自宅で挑戦する家庭も増えてきた。だが、かたまり肉を使用する場合、殺菌が不十分で食中毒になる危険性もある。安全においしく楽しむための注意点を、専門家に聞いた。
●熱、通っていますか
大手レシピサイトで「低温調理」と検索すると、745件ものレシピがヒットした。そのなかから、一般の人が投稿した、鶏肉料理のレシピを見てみよう。
――鶏肉を一口大に切り、耐熱の保存袋に調味料とともに入れ、空気を抜きながら口を閉じる。鍋に水を入れて沸騰させ、火を止めてから、500㏄の水を加える。肉の入った保存袋を鍋に入れ、40分間置く。時間がたったら、袋の中の肉を水洗いして盛り付ける――。おいしそうな料理の写真はあるが、温度についての記述がどこにもない。
この記事は有料記事です。
残り1190文字(全文1562文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…