日本数学会や日本物理学会など理科系93学会が9日、日本学術会議が推薦した会員候補6人が政府に任命拒否されたことを憂慮する声明を出した。複数の学会トップが記者会見し、「政府は多様な科学者の真摯(しんし)な意見に耳をふさごうとしている」と危機感を示した。
声明は「会員候補者の一部が、理由を付さずに任命されなかったことを憂慮する。対話による早期の解決を希望する」とした。
記者会見で日本地球惑星科学連合の田近(たぢか)英一会長(東京大教授)は「文科系の研究者と政府の問題ではなく、研究者コミュニティー全体で捉える必要がある。学問の自由という普遍的で重要な理念が危機的な状況にある」と訴えた。
この記事は有料記事です。
残り274文字(全文568文字)
毎時01分更新
日本と韓国は、葛藤を乗り越えられないまま、2021年の歩み…
新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言の再発令を受け、…
終息が見えない新型コロナウイルスについて、菅義偉首相ら政府…